出来事・ニュース

高梨沙羅、ソチ五輪ジャンプ台への対策に自信

出来事,最新情報 2014/01/22

W杯札幌大会初日の1月11日は降雪の上に風もクルクル変わり、選手がスタートを待たされることが多かった。その中でも1本目にW杯ヒルレコードの 99mを飛び、ただひとりゲートを1段(50cm)下げた2本目も94.5mながら飛型点とウインドファクターの差で、2位に14点近くの大差をつけて圧勝した高梨沙羅(クラレ)。サラ・ヘンドリクソン(アメリカ)が持っていたW杯最多優勝記録の13をアッサリと更新したが、翌12日の試合は安全を意識したジャンプで勝負に臨んだ。

W杯札幌大会、悪天候の条件でも力を発揮して2勝をあげた高梨沙羅選手拡大する

W杯札幌大会、悪天候の条件でも力を発揮して2勝をあげた高梨沙羅選手

  その理由は朝からの降雪で条件が厳しくなっていたからだ。1本目のあとに高梨が「彼女のジャンプは最初から最後まで見ていたので心臓が止まりそうになりました。仲間がああいうことになったのが心配で、すぐには自分のことに集中出来なかった」という、山田優梨菜(白馬高校)の転倒があった。

 さらに高梨が飛ぶ直前には、前日2位に入り、W杯ランキングも2位にあげていたカリナ・フォークト(ドイツ)も、90mを飛んだが転倒していた。ランディングバーンで積もった雪に足を取られたのだ。

「1本目はまずまずのジャンプだったけど、転倒する選手もいたので転ぶのだけは絶対に避けよ

うと思って安全に着地しました」

 こう話す高梨は向かい風を受けて97mまで飛距離を伸ばすと、あえてテレマークを入れずに着地。飛型点は16~17.5点(20点満点)に止まったが、2位につけた伊藤有希(土屋ホーム)に7.9点差をつけてトップに立った。

そして2本目にはひとり前で飛んだ伊藤が、いい踏み切りをしながらも横からの突風に叩かれて81mに止まると、その時点でトップに立っていたコリン・マテル(フランス)との点差を考えて安全圏だと判断した小川孝博チーフコーチはゲートを1段下げた。横風もある難しい条件だったが、91mに着地。2 本目に限れば、93mを飛んだリンゼイ・バン(アメリカ)に0.2点差及ばない2位だったが、合計ではマテルに27.3点差をつけて圧勝。W杯勝利記録を 15に伸ばした。

 しかし「2本目のジャンプはイメージしていた距離より短かった。自分では何が影響したかわからない」と、高梨は不満気な表情をみせた。

 昨季まではゲートを下げれば、ゲートファクターで1mにつき6点の加点をもらえていたが、今季からはコーチリクエストでゲートを下げた場合、ヒルサイズの 95%の距離を飛ばなければ加点はもらえないルールに変更されている。高梨の場合は前日の2本目もそうだったが、ヒルサイズ100mの宮の森で95mに届かなかったため、加点をもらえなかったのだ。

それも小川コーチが高梨の安全を優先したからこそ。勝てる状況なら無理をさせる必要はないと判断した。ソチ五輪までの課題も「敵はケガと体調管理だけ」と言い切る。また高梨も「見ている方からすればより飛んだ方が楽しいと思うから飛距離を出したいが、体のことを考えると飛び過ぎるのは危ないので」と話した。

 小川コーチがそこまで自信を持つ理由は、今季W杯7戦6勝という強さと昨シーズンまで課題にしていたテレマークを強く意識出来るようになっただけではない。ジャンプ台への対応も「去年までは失敗ジャンプをすると『何でだろう』と悩んでいたが、今年は建て直すのが早くなった」と彼女の成長を認めているからだ。

 昨季は難しいジャンプ台であるリュブノ大会(スロベニア)でW杯総合優勝を決めたが、その直後の世界選手権では、プレダッツォ(イタリア)の緩やかな斜度のジャンプ台での公式練習1本目で失敗してしまった。そのモヤモヤを試合当日の試技まで引きずり、本番1本目のジャンプでやっと笑顔を取り戻していたほどだった。

融資エリア:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、神奈川県、山梨県

契約内容をよくご確認し、収入と支出のバランスを大切に。無理のない返済計画を。

返済等でお悩みの方は、日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター0570-051-051(受付時間9:00~17:30 休:土、日、祝日、年末年始)

このページのトップへ

ワコーファイナンスグループ

和光商事株式会社
電話:0538-43-5521 
愛知和光商事株式会社
電話:052-853-1668 登録番号 愛知県知事()第00159号 日本貸金業協会会員第002456号
静岡和光商事株式会社
電話:054-280-1681 登録番号 静岡県知事()第00057号 日本貸金業協会会員第002460号
和光開発株式会社
電話:053-458-0505 登録番号 静岡県知事()第00351号 日本貸金業協会会員第002458号
メニュー
このページのトップへ