お知らせ
※年末年始休業のお知らせ※
お客様各位
下記期間を休業とさせていただきます。
●休業期間●
平成29年12月30日(土) ~ 平成30年1月8日(月)
業務取扱のご案内
休業中の弊社業務は下記の通りの取り扱となります。ご了解の上、よろしくお願い申し上げます。
◆ 各種お問い合わせなど
休業中は、メールやFAXでのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせ等につきましては、休業、祝日、明け営業日 【1月9日 火曜日】以降のご連絡となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
藤枝市郷土博物館30周年記念特別展~ 静岡ゆかりの名刀 ~
静岡県(駿河・遠江両国)ゆかりの刀工の刀を一堂にあつめ展示します。
駿河・遠江両国は、室町・戦国時代には戦国大名の今川・武田・徳川各氏が激しい攻防をくり広げ、刀剣の需要が高い土地柄であり、城下周辺を中心に多くの刀工を生み出しました。
本展では、島田鍛冶・高天神鍛冶の刀剣の他、駿河に生まれた越後高田藩や水戸藩に藩医として仕える傍ら作刀した南紀重国の刀など、作刀例が少ない珍しい刀剣や、最後の将軍・徳川慶喜所有の脇差等も紹介します。
静岡ゆかりの刀剣を通して、地域の刀剣の歴史をたどり、武士の魂ともされた日本刀の歴史とその光り輝く魅力を堪能してみてはいかがでしょうか?
問合せ先:藤枝市郷土博物館・文学館
住所:藤枝市若王子500(蓮華寺池公園内)
電話番号:054-645-1100
期間:平成29年11月3日~平成29年12月17日(月曜休館)
開館時間:午前9時~午後5時
入館料:大人400円(中学生以下&障害者手帳をご提示の方は無料)
ルミスタ☆ふじえだ ~ ファンタジックイルミネーション ~
ルミスタ☆ふじえだ ~ ファンタジックイルミネーション ~
藤枝の冬の風物詩として見逃せないのが、JR藤枝駅周辺を華やかに彩る「ルミスタ☆ふじえだ」。
11月中旬から2月中旬にかけて、色とりどりの煌びやかな光が藤枝の夜のまちを包み、
その輝きは見る者すべてを幻想的な世界へと誘います。
毎年グレードアップする一方、使用電力の一部に環境に優しいグリーン電力を活用。
装飾に市民が制作したアート作品も展示されるなど、県内でも有数の規模を誇るまち中のイルミネーションは必見です。
会場
JR藤枝駅周辺(藤枝駅南口・北口広場、駅南通り)
開催期間
11月下旬~2月中旬
開催時間
17:00~21:00
17:00~22:00(金・土)
17:00~23:00(12/24・25、12/30~1/2)
お問合せ先
【株式会社まちづくり藤枝】 TEL:054-645-1555
URL:http://www.fujieda-machista.com/
【藤枝市 中心市街地活性化推進室】 TEL:054-641-3366
アクセス
電車:JR藤枝駅から徒歩すぐ。
車:東名高速焼津ICから20分。
駐車場:無し。近隣の有料駐車場をご利用ください。
大道芸ワールドカップin静岡2017
■大会概要
大道芸ワールドカップin静岡2017
期間2017年11月2日(木)~11月5日(日)会場静岡市駿府城公園、静岡市民文化会館、市街地各所、静岡駅ビル パルシェ屋上、駿河区サテライト(アピタ静岡店)、清水区サテライト(エスパルスドリームプラザ)主催大道芸ワールドカップ実行委員会共催静岡市
■公式ガイドブック
大会を楽しむための必需品。静岡県内書店・コンビニにて発売中。
■出場アーティスト
世界17ヵ国104組のアーティストが静岡に。
世界各国から集まった魅力たっぷりのパフォーマンスをご覧あれ!
■スケジュール
11月1日(水)
18:30~21:00 プレビューショー
場所:静岡市民文化会館大ホール
9月1日より入場整理券受け付け。
11月2日(木)
11:15~20:30 駿府城公園 パフォーマンス
12:00~20:30 市街地 パフォーマンス
13:30~、18:00~ [プレミアムステージ] ワールドショーケース
11月3日(金・祝)
10:30~、14:45~ [プレミアムステージ] ジャパンカップ
11:00~20:30 駿府城公園 パフォーマンス
11:30~20:30 市街地 パフォーマンス
11月4日(土)
11:00~、15:00~ [プレミアムステージ] ワールドカップ
11:00~20:30 駿府城公園 パフォーマンス
11:30~20:30 市街地 パフォーマンス
11月5日(日)
11:00~19:30 駿府城公園 パフォーマンス
11:00~17:00 市街地 パフォーマンス
12:00~ [プレミアムステージ] ワールドショーケース
16:30~ [プレミアムステージ] ファイナルステージ
詳細の演技スケジュールは公式ガイドブックをご覧ください。
スケジュール・出演アーティストは変更される場合がありますのであらかじめご了承下さい。
第12回「小川港さば祭り」開催のお知らせ
【日時】 平成29年10月28日(土) 9:00~14:00
【場所】 小川港外港 (静岡県焼津市小川3392-9)
小川港に水揚げされる「さば」の魅力を多くの皆様に認知してもらい、「さば」の魚食普及と消費拡大に繋げるため、
小川港さば祭り」を開催します。当日は、さばの炭火焼きの無料試食会、水産品即売会な どを行います。
ご家族、お友達をお誘いのうえ、ぜひご来場ください。
【主 催】 小川港さば祭り実行委員会、小川漁業協同組合
【催し物】
●小川港産 新鮮さば炭火焼き10,000食無料試食 (無くなり次第終了とさせていただきます)
●「やいづ3漁協セット」数量限定販売 (お1人様4セットまで)
●小川漁協特製「船上活〆さば」加工品数量限定販売 【新商品もお披露目!!】
●”地元焼津”水産関係団体、各種出店展示即売会
●ステージイベント (8:50~オープニング 9:15~各ステージイベント)
ステージショー・ダンス・焼津水産高校吹奏楽部 等
●献血コーナー (ご協力いただいた方に粗品を差し上げます)
●静岡県調査指導船「駿河丸」の一般公開
●静岡県立焼津水産高等学校実習船「リサーチ」の展示
その他、魚の展示・大漁旗の展示など
(上記内容は変更されることがあります)
お問い合わせ先 小川漁業協同組合 054-624-8130
第63回名古屋まつり
日程 2017年10月21日~2017年10月22日
※雨天中止・変更あり
時間 【行列】21日(土)13:40~/名古屋駅~栄~矢場町
22日(日)11:00~/市役所~栄~矢場町
【会場行事】 21日(土)・22日(日)11:00~20:00頃
会場名
市内一円(久屋大通公園、オアシス21、名古屋城ほか)
イベント内容
名古屋まつりは、昭和30年に始まった名古屋の秋を彩る最大の祭です。
まつりのメインとなる豪華絢爛な行列では、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が約600人を従えて行進する郷土英傑行列のほか、歴史と伝統に彩られた指定文化財「山車揃」や市文化財「神楽揃」、華やかなフラワーカーなども登場します。
今年は、久屋大通公園やオアシス21に加え、名古屋城(9:00~16:30頃)でもステージやイベントが行われます。
また、名古屋を代表する無形文化財・無形民俗文化財が一堂に会する郷土芸能祭や名古屋市の姉妹友好都市によるシスターシティ・フェスティバルなどの多彩な会場行事、名古屋城・東山動植物園など名古屋市内の観光施設の無料開放も行われます。
街中がまつり一色に染まる秋の名古屋をお楽しみください。
料金
無料
お問い合わせ先
名古屋まつり協進会
TEL052-972-7611
FAX052-972-4200
ホームページ http://www.nagoya-festival.jp/
10月22(日)の郷土英傑行列
かしばや宿場まつり・東海道岡部宿にぎわいまつり
期間:2017年11月12日 10:00~15:00
場所:静岡県藤枝市 大旅籠柏屋および旧東海道 藤枝市岡部町岡部817
かつて東海道21番目の宿場町として栄えた岡部宿で、「かしばや宿場まつり」と「東海道岡部宿にぎわいまつり」が同時開催されます。
【問い合わせ先】 藤枝市街道・文化課 TEL 054-643-3036